- クレアージュ東京レディースドッククリニックTOP
- 女性健康コラムTOP
- 内視鏡検査(上部、下部)について
内視鏡検査(上部、下部)について
- 女性特有の病気、症状
- 胃・大腸
- 疾患や検査について
内視鏡検査は、先端に超小型ビデオカメラのついた約1cmの太さの管で、胃や大腸の中を観察する検査です。各部位の内部がリアルタイムでモニター画面に映し出されます。管には、水が通る孔や組織検査をする細い器具が通る孔が空いており、胃や大腸の粘膜を水で洗ったり、組織を採取したり、止血処置をしたり、など、様々なことが可能です。
内視鏡検査には、
・上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
・下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)
の2つの検査があります。
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
胃カメラとは
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)とは、口や鼻から先端に映像機能のある内視鏡を挿入し、上部消化管(食道、胃、十二指腸)の観察を行う検査を指します。色調や凸凹、計上を観察することにより、診断をします。病変を認めた場合、生検し、組織検査で詳しく診断することもあります。逆流性食道炎や胃ポリープ、食道裂孔ヘルニアなどが見つかることがあります。
胃カメラを受け始めるタイミング
早期の胃がんはほとんど初期症状がありません。自覚症状が現れるのはかなり進行してからのことがほとんどだといわれています。胃がんリスクは40代から上昇していきます。胃カメラ検査は40歳を超えたら検討するとよいでしょう。症状がなくてもリスクの高くなる年齢になったら胃カメラ検査を受けることをおすすめしています。
胃カメラ検査では、胃粘膜を直接、詳細に観察できます。また、検査中に疑わしい部分があったらその場で組織を少し採取することができます。これによって生検を行い、確定診断が可能になります。また前がん病変、ピロリ菌感染など将来のリスクや予防につなげるためにも胃カメラ検査は有効です。
下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)
大腸カメラとは
先端に高性能のカメラが付いた細いチューブを肛門から挿入して大腸と、小腸の一部の内部を観察する検査です。鎮静剤の使用の有無をお選びいただけます。
検査前には、下剤や水を飲んで大腸内を空っぽにし、きれいにしておきます。
病変を直接見てチェックできるこの検査は、大腸がんや、良性の大腸ポリープ、潰瘍性大腸炎、クローン病、虚血性腸炎、感染性腸炎など様々な大腸の疾患を診断することができます。
当クリニックでは、人間ドックの受診日とは別日での実施となります。
大腸カメラを受け始めるタイミング
大腸がんの発症は60代が最も多くなりますが、40代からリスクが上昇しはじめます。当院では40歳を超えたら定期的に大腸カメラでの検査をおすすめしています。特にご家族に大腸がんや大腸ポリープになった方がいるなど大腸がんリスクが高い場合には、早めに受け始めてもよいでしょう。
大腸がんのスクリーニングとして便潜血検査が行われていますが、早期の大腸がんや前がん病変の大腸ポリープの発見はほとんどできません。大腸カメラは、早期の大腸がんや前がん病変の大腸ポリープなどより小さな病変でも発見が可能ですし、確定診断や予防的な切除もできます。また、粘膜の状態から他の疾患を見つけたりすることもできます。
内視鏡検査のメリット
日本では胃がんや大腸がんといった消化器疾患の罹患率が高く、特に大腸がんは、日本人女性のがんによる死因で第一位となっています。
胃がんや大腸がんは早期発見と適切な治療により、生活やお仕事に影響なく完治が望める病気です。
内視鏡検査では、粘膜を直接観察できるので、X線検査(バリウム検査)では難しい早期がん発見が可能です。また、被ばくの心配もないため、安心して検査を受けられます。
当院では、内視鏡検査を少しでも快適に受診いただけるよう、内視鏡設備を整えております。
ご不明点やご心配な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
関連記事
最新記事
CONTACT US
まずはお気軽にご相談ください
人間ドックご予約電話番号
電話受付時間(日曜・月曜・祝日除く)
8:30~16:00
団体・企業ご担当者さま
お問い合わせ電話番号
電話受付時間(日曜・月曜・祝日除く)
8:30~16:00
※9時~10時台はお電話が集中し、特につながりにくい時間帯となっております。
午前中はお電話が混みあうことが予想されます。
ご不便をおかけいたしますが、つながらない場合は少しお時間をあけておかけ直しくださいませ。